2010年08月19日

新卒1万人 就職支援

<本日の注目記事>
新卒1万人 就職支援(8月18日14面)

<記事の概要>
厚生労働省は、大学生や高校生の就職を後押しするため、2011年度から若年層を対象とした支援制度を強化する方針です。
概要は、以下のとおりです。

・新卒者キャリアスタート事業とする。
・未就職者を受け入れる企業に3か月間、1人あたり月8〜10万円を支給。
・正社員として雇用した場合の奨励金50万円を加える
・対象者は10年3月末、11年3月末の卒業者

<意見・解説・感想>
助成金に関する記事を取り上げました。

新卒者の就職支援に関する助成金です。
大幅に助成額を増やすことで、新卒者の雇用の確保を図ろうという狙いです。

個人的には、こうしたバラマキ型の政策は好きではありません。

就職が困難な情勢であれば、次の2つが重要と考えます。

・企業が業績を回復し、雇用に積極的な状況をつくること
・個人の能力を高めることで、企業から是非来てほしいという人材になること

すなわち、企業と個人のレベルアップなくして、就職が困難な状況は打破できないと考えます。

お金をあげるから雇用して下さいというのではなく、もう少し、日本のビジョン(あるべき姿)とは何かを考えて、適切な支援体制を構築して欲しいと思います。

それでは、よい1日をお過ごしください。
**************************
人気blogランキング ←参加しています。応援クリックお願いします。

ブログランキング ブログ村こちらも参加しています。応援クリックお願いします
posted by haru at 11:03| 東京 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
Posted by 履歴書の添え状 at 2010年09月16日 13:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。