精神障害、労災審査短縮へ
<概要>
精神障害の労災認定について、厚生労働省が専門家による検討会を立ち上げました。
支給決定までの時間は平均約8.7か月程度で、これを半年程度に縮めたい考えです。
<意見・解説・感想>
今回は、精神障害の労災認定について取り上げました。
厚生労働省では、先日職場のメンタルヘルスについても検討会を立ち上げて、報告が終了しています。
今回は、精神障害の労災認定ということで、精神障害に関する対策が活発に動いてきました。
さて、精神障害の労災ですが、最悪のケースは、過重労働やパワハラ等の業務上の問題によりうつ病に罹患して自殺です。
この場合は損害賠償請求に発展する可能性があります。
遺族の心境を考えると当然のことでしょう。
自殺者は、相変わらず30,000人を超えている状況であること、また最近ではメンタル不調の方が増えてきていることもあり、会社側としては注意が必要です。
今回の精神障害の労災審査短縮により、労災の請求がまた増えてくるかもしれません。
過重労働やパワハラ等が発生していないか、今一度点検してみると良いでしょう。
それでは、よい1日をお過ごしください。
**************************
●経営者・人事担当者向け小冊子 「社員のやる気創出」と「トラブル回避」の就業規則ハンドブック 好評無料配布中 詳しくはこちらからどうぞ ⇒ http://bit.ly/bMNWbv
●経営者・人事担当者向け小冊子 「こうすれば残業が劇的に削減」好評無料配布中 詳しくはこちらからどうぞ ⇒ http://bit.ly/bwXXcP
●メルマガ「毎日1分 日経で経営・労務を学ん得!」まぐまぐから好評配信中 原則平日毎日発行 ご登録は こちらからどうぞ。バックナンバーも公開しています。 ⇒ http://bit.ly/a84koO
**************************
人気blogランキング ←参加しています。応援クリックお願いします。
ブログランキング ブログ村←こちらも参加しています。応援クリックお願いします
ラベル:精神障害 労災