<本日の注目記事>
母子家庭の母親、積極採用<概要>
サトーは、母子家庭の母親を毎年度中途採用します。
具体的には以下のとおりです。
・母子・父子家庭に特化した人材サービス会社のハーモニー・レジスデンスやハローワークと連携
・毎年70人の中途採用のうち、1割を母子家庭の母親にする見通しです。
・営業職で募集し、職種を広げる考え
・今後女性比率を拡大する予定
<意見・解説・感想>
今回は、中途採用に関する記事を取り上げました。
母子家庭の母親の中途採用を積極的に行うという点が特徴的です。
サトーでは、ワークライフバランスに積極的に取り組んでいます。
また、ポジティブアクションを通じて女性の活躍の場を拡大している点も特徴的です。
とても素晴らしい取り組みです。
女性の社員がいかにもてる能力を発揮して職場で活躍することが、経営にプラスの影響を与えることは間違いないところです。
そのためには、女性の置かれている状況に配慮することが大切。
今回は、母子家庭という状況の中で母親を積極的に採用する姿勢は、会社が「ひと」を大切にする姿勢が出ており、女性社員のみならず男性社員にも良い影響を与え、良好な職場環境の形成に寄与すると思います。
ただ、誤解をしてはいけないのが、公正な評価と処遇です。
評価と処遇の面では、決して「女性だから」、「母子家庭だから」という理由です特別扱いしてはなりません。
あくまでも、貢献度を適正に評価し、高い評価の社員には適切な処遇をすることが基本事項です。
しかし、同時に「女性だから」と「母子家庭だから」というのは、全く評価の根拠にはなりません。
今後は、女性社員(母子家庭の方も含めて)に様々なチャンスを与えるとともに、持てる能力を発揮できるような場を創造して、優れたパフォーマンスをあげた方には適切な処遇をします。
男女問わず、生き生きと働ける仕組みづくりが今、企業では求められているところです。
それでは、よい1日をお過ごしください。
**************************
●経営者・人事担当者向け小冊子 「社員のやる気創出」と「トラブル回避」の就業規則ハンドブック 好評無料配布中 詳しくはこちらからどうぞ ⇒ http://bit.ly/bMNWbv
●経営者・人事担当者向け小冊子 「こうすれば残業が劇的に削減」好評無料配布中 詳しくはこちらからどうぞ ⇒ http://bit.ly/bwXXcP
●メルマガ「毎日1分 日経で経営・労務を学ん得!」まぐまぐから好評配信中 原則平日毎日発行 ご登録は こちらからどうぞ。バックナンバーも公開しています。 ⇒ http://bit.ly/a84koO
**************************
人気blogランキング ←参加しています。応援クリックお願いします。
ブログランキング ブログ村←こちらも参加しています。応援クリックお願いします
●経営者・人事担当者向け小冊子 「社員のやる気創出」と「トラブル回避」の就業規則ハンドブック 好評無料配布中 詳しくはこちらからどうぞ ⇒ http://bit.ly/bMNWbv
●経営者・人事担当者向け小冊子 「こうすれば残業が劇的に削減」好評無料配布中 詳しくはこちらからどうぞ ⇒ http://bit.ly/bwXXcP
●メルマガ「毎日1分 日経で経営・労務を学ん得!」まぐまぐから好評配信中 原則平日毎日発行 ご登録は こちらからどうぞ。バックナンバーも公開しています。 ⇒ http://bit.ly/a84koO
**************************
人気blogランキング ←参加しています。応援クリックお願いします。
ブログランキング ブログ村←こちらも参加しています。応援クリックお願いします
ラベル:採用